
コラム
【浜松の歯科】小児歯科はいつから通うべき?一般歯科との違いを説明します
こんにちは。 浜松市の歯医者、【山本歯科医院】です。 「子どもの歯の健康が気になるけれど、小児歯科はいつから通えばいいの?」と、お子さまの歯医者デビューをいつにされるか迷われている方は多いでしょう。 また、「小児歯科は一般歯科と何が違うの?」と、疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。 今回は、そのような疑問にお答えしましょう。 小児歯科と一般… 続きを読む
【浜松の歯医者】子どものむし歯予防には小児歯科の定期検診を利用しましょう
こんにちは。 浜松市の歯医者、【山本歯科医院】です。 大切なお子さまの歯を守る上で、むし歯を作らないこととむし歯ができてしまった場合に早期発見・早期治療を行うことは、とても大切です。 子どものむし歯を早期に発見するには、歯医者の検診を利用しましょう。 小児歯科の定期検診には、メリットがたくさんあります。 今回は、小児歯科の歯科検診の内容やメリットをお… 続きを読む
【浜松市の小児歯科】むし歯になりにくいおやつをご紹介
こんにちは。 浜松市の歯医者、【山本歯科医院】です。 お子さまが楽しくおやつを食べながら、むし歯のリスクを抑えることができたら、保護者の方も安心ですよね。 むし歯予防には、おやつの選び方や食べるタイミングを工夫することが大切です。 今回は、むし歯になりにくいおやつの選び方や、おすすめのおやつについて詳しくご紹介いたします。 … 続きを読む
【マタニティ歯科診療】むし歯や歯周病を予防して快適なマタニティライフ
こんにちは。 浜松市の歯医者、【山本歯科医院】です。 妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりの影響で、お口のトラブルが増えることがあります。 とくにむし歯や歯周病は、早産や低出生体重児出産と関連する可能性があるため、妊娠中の口腔ケアがとても重要です。 今回は、快適なマタニティライフを送るためのむし歯や歯周病予防についてご紹介します。 &… 続きを読む
【小児歯科】乳歯のむし歯にはどのようなリスクがありますか?
こんにちは。 浜松市の歯医者、【山本歯科医院】です。 乳歯は、大人の歯に比べて薄く柔らかいため、むし歯が進行しやすいという特徴があります。 むし歯が乳歯に発生しても「いずれ永久歯が生えてくるから大丈夫」と考えがちですが、乳歯のむし歯を放置すると、さまざまなリスクが生じます。 今回は、乳歯のむし歯が与えるリスクと、その予防方法について詳しくお伝えします… 続きを読む
歯周病予防の重要性と山本歯科医院の予防歯科への取り組み
こんにちは。 浜松市の歯医者、【山本歯科医院】です。 日本人が歯を失う原因の第一位である「歯周病」は、成人の多くがかかる病気で、初期段階では痛みがないため気づきにくいものです。 進行してから治療を行うよりも、日ごろの予防ケアが歯周病を防ぐためには大変重要です。 今回は、歯周病の原因やその予防方法について詳しくご紹介します。 … 続きを読む
小児歯科のポイント!むし歯予防に役立つフッ素塗布について
こんにちは。 浜松市の歯医者、【山本歯科医院】です。 お子さまのむし歯予防には、毎日の歯磨きや生活習慣に加え、歯医者での定期的なケアがとても大切です。 特に「フッ素塗布」は、小さなお子さまのむし歯予防に非常に効果的な方法として広く推奨されています。 今回は、フッ素塗布の効果やその必要性について詳しくご紹介します。 フッ素塗… 続きを読む
内覧会開催!お子さまも楽しめる浜松の歯医者【山本歯科医院】
こんにちは。 浜松市の歯医者、【山本歯科医院】です。 山本歯科医院は、2024年11月18日(月)にリニューアルオープンいたします。 地域の皆さまに支えられ、100年以上の歴史を持つ当院では、リニューアルオープンを記念して、 11月16日(土) 9:00〜17:00 11月17日(日) 9:00〜17:00 に内覧会を開催いたします。 … 続きを読む